高崎市医師会

文字サイズ

市民のみなさまへ

おとなの風しん抗体検査と予防接種

妊娠を希望する女性等の風しん対策事業について

高崎市では、妊娠初期の風しん感染による先天性風しん症候群を防止するため、風しんの抗体検査およびワクチン接種の費用を助成しています。

対象

妊娠を希望する女性やその配偶者の方などが対象
検査当日に高崎市に住民登録があり、以下のいずれかに該当する方

  • 妊娠を希望している女性
  • 妊娠を希望している女性の配偶者や同居の家族
  • 風しんの抗体価が低い(HI法であれば16倍以下)と診断された妊婦の配偶者や同居の家族

ただし、

  • 過去に高崎市事業の風しん抗体検査を受けたことがある方、風しんに明らかにかかったことのある方は除きます。
  • 「抗体検査」の結果、風しんの抗体価が低いと判明した方を対象に、ワクチン接種費用の助成をしています。

詳しくは高崎市ホームページをご覧ください。

男性の風しん対策事業について

風しんの予防接種は、現在、予防接種法に基づき公的に行われています。
しかし、公的な接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日~昭和54年4月1日の間に生まれの男性は、風しんの抗体保有率が他の世代に比べて低く(約80%)、2018年7月以降、この年代を中心に風しん患者数が増加しています。

2019年4月から2025年3月31日までの6年間、全国で原則無料で風しんの定期予防接種を実施しておりましたが、麻しん風しん混合ワクチンの偏在等の理由で、期間内に接種できなかった方がいらっしゃいます。そのため2025年3月31日までに風しん抗体検査を実施済みで抗体価の低かった方は、風しん5期予防接種を2027年3月まで延長して接種できるようになりました。
詳しくは高崎市へお問い合わせ下さい。

期間

この制度は2025年4月から2027年3月31日までの2年間です。

実施医療機関